募集情報
-
仕事内容 地元の中小企業の既存のお客様へ、Webや印刷物を使った集客販促・広告のご提案~制作物の納品までがお仕事です。 営業ノルマはありません。 お客様...
残業ゼロへの挑戦
-
私たちの業界は、特に制作スタッフの残業が多いことで知られる業界です。 ルーコでは、この業界だからということに甘んじることなく、「みんなハッピー」とい...
-
取り組み1 集中タイムの導入 集中して仕事をしたいときに使用することができる、1時間の集中タイムルールがルーコにはあります。 仕事をしていると、他のスタ...
-
過酷な残業が当たり前の業界・会社だった弊社が、残業させない・残業しない会社に変貌した実際の経験と実績をもとに、「残業削減」のコンサルティングサービ...
-
取り組み2 チャットワーク活用 残業ゼロを目指すには、業務効率化が決め手となります。 ルーコでは、業務進行や連絡にチャットワークというクラウドサービス...
-
取り組み3 社長への残業許可申請制度 残業ゼロを目指すためには、スタッフ一人一人の意識も必要です。 定時に退社するためには、打ち合わせや納品などの対人...
-
取り組み4 残業振替制度 「残業振替制度」は、残業した時間分、別の日に早く帰るという選択ができるものです。 急に入る仕事もあれば、お客様の予定変更で時...
-
取り組み5 定時になると電気とエアコン切ります 取り組み3でご紹介した「社長への残業許可申請制度」は、定時後1時間以上の残業となりそうな場合のものですが...
-
取り組み6 フレックスタイムの導入 フレックスタイム制は、導入している企業も多いと思いますが、ルーコのフレックスタイムは「始業時間 前倒しフレックス」...
-
取り組み7 直行直帰&そのための外仕事 推奨制度 残業ゼロに挑戦することは、業務時間をいかに効率よく有効に活用するかということにつながります。 そこで、...
-
取り組み8 会議は立って行います ルーコでは、全スタッフで「話し合いたい」「きちんと伝えて他のスタッフから意見がほしい」などの議題がある場合にのみ全体...
-
取り組み9 朝礼ではなく昼礼を行っています 会社でよくみられる朝礼。 情報伝達の場であり、スタッフ同士のコミュニケーションの場でもあります。 大切なのは...
-
残業ゼロに挑戦する理由 集中タイムの導入 チャットワーク活用 社長への残業許可申請制度 残業振替制度 定時になると電気とエアコン切ります フレックスタイ...
-
取り組み9 朝礼ではなく昼礼を行っています 会社でよくみられる朝礼。 情報伝達の場であり、スタッフ同士のコミュニケーションの場でもあります。 大切なのは...
会社概要
-
会社名 株式会社 ルーコ 代表取締役 井上 美穂 創業 1999年5月 設立 2003年12月 業務内容 集客・ブランディングに関すること コンサルティング 戦略立案 それ...
-
経営理念 喜びを創ろう ブランドプロミス ファンを増やして「喜びを創ろう」 ミッション 私たちは、中小・中堅企業様の課題を明確にし、共に解決していくコン...
-
代表挨拶 弊社ルーコは、お客様やお取引先のみなさまにご愛顧・ご指導・ご支援いただき、2022年5月で創業23年になります。 コピーライター業で創業し、企画、...
-
1999年 創業 代表の井上が、個人業のコピーライターで創業。 2003年 有限会社ルーコ 設立。 企画、デザインをする広告制作会社として歩み始める。 2007年 豊...
-
意思統一の象徴として、ロゴマークを作成 お客様の未来をお客様とともに創っていく企業になることを目指し、その意思統一の象徴として、2008年にロゴマークを...